3名昇段者へ黒帯の授与(帯研&選手稽古にて)

昨日は3月度の支部内合同行事、
帯研 兼 選手会合同稽古でした。

photo_20190316181420_6553630_0.JPG

photo_20190316192406_6553638_0.JPG

2週間後の金太郎杯(神奈川県新人戦)と、
来月の全日本ウエイト制&国際親善大会に向け、
対人稽古を中心に2時間行いました。

いつもながら、参加メンバーの多くは、
朝から晩まで稽古漬けの土曜日でした。
参加者そして送迎の保護者の皆さん、お疲れ様でした。

さて、今回は稽古開始前に3名の新昇段者に、
黒帯・昇段状の授与を行いました。

IMG_8321.JPG

IMG_8375.JPG

IMG_8386.JPG

横浜港南支部の開設以来23年間で
数十名の有段者が誕生し、黒帯を授与して来ましたが、
何度もやってもこの新鮮な感動が変わることはありません。

空手家は黒帯を締めて初めて一人前。
空手の帯は2種類しかなく、

「黒帯」か「黒帯じゃない」
しかありません。

白帯から茶帯までは、
黒帯までの道のりが長い故に、
段階を踏んで稽古に取り組むために色々な帯がありますが、
それら帯を大別すると全てが白帯に含まれます。

ですから黒帯を締めずに空手をやめた人は、
「空手をかじった人」
と言えます。

志なかばで道場を去る者を見送る機会が多いこの年度末には、
様々な困難や葛藤を乗り越えて稽古を継続し、
今回の昇段を果たしたこの3名に改めて尊敬の念が湧きます。

IMG_8401.JPG

忙しいのは皆同じ、
様々な事情も皆が抱えます。

それでも続ける人が黒帯になり、
それを理由に挫折する人は「かじって」終わります。

極真会館で黒帯になる人は、
どこに出しても恥ずかしくない人物だと思います。

某支部のキャッチフレーズを拝借すれば、
「極真の黒帯は、人生の黒帯」
です。

そう簡単な道ではないからこそ、
挑戦する価値があると思います。

いつでも道は用意されています。
その道を歩むか避けるかは自由ですが、
人生一度切りを「やらない後悔」をして終えないようにしましょう。

春からの入門者を大募集中!笑


今月のWebサイト特典はこちら


今日のブログはここまで
ご覧いただきありがとうございます。

ワールド空手発売中!

☆極真会館の機関誌「ワールド空手3月号」発売中!
購入は道場または書店で!(税込み900円)



☆こちらも是非お読み下さい。

2019年、松井章奎館長より新年のご挨拶(総本部公式サイト)

松井章奎館長が語る、極真空手の現在地【前編】「鍛錬の欧米化も良し悪し」と語る、その意味は

松井章奎館長が語る、極真空手の現在地【後編】「極真らしく、社会意識・環境の変化へ対応していく」

週プレNEWS(集英社)『50 代の☆リアル体験入門 ドラゴン先生格闘ロード』に極真空手が登場!



羽田師範のBlogトップへ




a:3403 t:3 y:2