無事閉会・第10回神奈川県大会“KARATE横浜カップ2018”
第10回神奈川県大会“KARATE横浜カップ2018”が無事閉会することが出来ました。
この場を借りて、この大会に関わった全ての方々に厚く御礼申し上げます。
2009年に立ち上げ、第10回目の開催となったこの大会、
円滑に運営ができたと思いますが、これに満足することなく
反省をして次回に臨みたいと思います。
第10回記念という訳ではありませんが、
今年の大会ではいくつか新たな試みをしました。
(1)土曜日の開催にした。
1番の理由は、
戦いを終えた選手が翌日ゆっくりと休んで欲しい。(日曜日に仕事や塾の選手もいるかと思いますが‥)
2番目の理由は、
スタッフの打上げをゆっくりやるため。
不謹慎に聞こえるかも知れませんが、実行委員とスタッフがいなければ大会運営は出来ません。
自発的に快く協力してくれたスタッフを労い、大会運営を通じて仲間同士の絆を深めるのもこの大会の大きな意義だと思うのです。
そう言った意味でも、土曜日に開催したお陰で打上げに参加出来るスタッフが大幅に増えたのが良かったです。
(2)2階席の一部に指定席を設けました。
その理由は8月29日に書いたブログ「2階席の一部に指定席設置の理由」をお読み下さい。
ほぼ思った通りの運用になったと感じましたが、いくつか改善点も見つかったので来年はもっと良い指定席になるよう努めます。
(3)オリジナルメダルを作成しました。
金型からデザインし、真鍮製のずっしりしたメダルです。
裏面もプレートではなく、直接刻印してあります。
頑張って達成した選手の記念となり、喜んでもらえたら作った甲斐ありです。
(4)靴袋の配布をやめました。
その理由は8月29日に書いたブログ「靴袋の配布をやめた理由」をお読み下さい。
ある程度の混乱を覚悟して靴袋配布中止を決断しましたが、
良い方向に予想が外れ、靴の放置が非常に少なかったようです。
皆さんのご理解ご協力に感謝です。
以上。
今年の準備をしながら来年の新たなアイデアも浮かんで来ましたので、
出来ることから着手したいと思います。
撮影係が沢山の写真を撮ってくれました。
整理でき次第大会Webサイトにアップします。
今日のブログはここまで
ご覧いただきありがとうございます。
◇お知らせ◇
当支部主催の横浜カップ当日(9/1)は全道場休館です。
☆当支部主催の、
第10回神奈川県空手道で選手権大会”KARATE横浜カップ2018”
9月1日(土)横浜文化体育館で開催します。
a:2914 t:2 y:0