2020.02.19
カテゴリ:横浜本部道場
大山総裁・松井館長のお写真
「極真会館 羽田道場」と名乗らない理由を書きました。
横浜本部道場 正面の大山総裁・松井館長のお写真を新しくしました。
前のお写真は支部開設以来、約四半世紀掲げていましたので、さすがに色あせて総裁・館長に申し訳なく感じていました。
この、大山倍達総裁(極真空手創始者)と松井章奎館長(2代目館長)のお写真は、
全国・全世界の極真会館すべての(常設)道場が稽古場に掲げて稽古をしています。
このお写真を掲げる意味は、大きく2つあると思っています。
- 極真門下生は、常にお二人に見守られながら稽古をする。
実際に大山総裁・松井館長が前に立っている稽古をつけて頂くつもりで稽古をしているか?
- 支部長・道場主は、大山総裁・松井館長からこの道場をお預かりして活動させて頂いている。
支部長、師範、先生と毎日呼ばれて良い気になっていないか?
この2つを、毎日忘れずにいる為だと思います。
神奈川横浜港南支部は、今年の12月で満25年を迎えます。
新しいお写真に見守られながら、気持ちを新たに次の四半世紀を迎えたいと思います。
今日のブログはここまで お読み戴きありがとうございます。
極真会館横浜港南支部の各道場では、2020年 2月のWeb特典で入門者を大募集中!
第11回神奈川県大会 横浜カップ2019の記事も掲載されています。
各道場または書店にて!(税込 920円)
a:1982 t:1 y:0